top of page

教室風景 お知らせ

更新日:2024年8月19日


 教室で書いた生徒さんの作品を紹介します。随時生徒さんを募集していますので、お気軽にお声掛けください。



 生徒さんの臨書


 以前取組んでいた一条摂政集との違いなどを感じながら書かれていました。


ree


生徒さんの倣書


散らし書きの余白の捉え方など、飲み込みが非常に早いです。素直に勉強されています。


ree


 生徒限定過去に配布した通信をオンラインでも見れるようにしました。パスワードを入力後、ページへ入ることができます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
10月の越谷市書道教室

10月の予定は、1.15日ともに14:00〜21:00(中学生以下16:30以降合同)です 競書雑誌に生徒さんの作品が掲載されています。おめでとうございます🎊

 
 
 
8月の越谷市書道教室

8月の日程は6.20日、14:00〜21:00(小学生以下16:30以降合同) 🌸大人の方へ🌸  8月6日は文化祭の金箔パネルを制作します。箔押し、乾かし、修復に時間を要します。余裕を持ってお越しいただきますようよろしくお願いします。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

​書道教室 花風​       -田中春菜書道⁻

bottom of page